YoU太郎のバス釣り研究所

YoU太郎のバス釣り研究所

副業でサラリーマンやってますが、普段は研究所でバス釣りの研究をしてます。お気に入りタックルのインプレと釣行記録のブログです!

誘う事以外から見たルアーの性能

コンニチハ!

研究所のYoU太郎です。

 

写真が無いと言いながらも更新致します。

今回の研究内容は、ルアーが水の中で魚を誘う性能以外の観点から見たルアーの性能です。

よくわかりませんね!?笑

んー。

f:id:wwwyoyoyowww:20171012002817j:plain

YoU太郎はルアーを使い込みたい派です。使い込んだ方がよりそのルアーを開発した人達の意図を汲み取れるかなと思ってるからです。

YoU太郎はクランクベイトが好きです。得意かどうかではなく好きです。

しかし、サンデーアングラーである以上、時間的にある程度のところまでしか検証できません。

 

だからクランクベイトで釣った魚に対して、クランクの動きがよかったのか、カラーがよかったのかまで追い切れてません。

レンジと巻きの速さの調整で大体の魚を捕ってます。

レンジと動かす速さが合って魚が釣れました。この先にあるクランクベイトのアクションの質、カラーの選択によってさらに釣果を稼げるか?否か?

そこまで突き詰めるには毎日釣りに通うくらいやり込まないとわからない事です。

 

なんとなく今日は水に色が付いてるから少し目立たせるかな?!とか、

動きが大きいやつから投入しようかな?!とか、

それくらいなもんです。

f:id:wwwyoyoyowww:20171005181432j:plain

なので!

クランクベイトなどのハードルアーで魚を狙う場合に大切だと思ってるのは、結んでいるルアーがどらくらい巻いたらどれくらい潜るのか?

どれくらいの飛距離を投げたら最大でどれくらいまで潜るのか?

その熟練度が大切なんだと思ってます。

 

 

そこで、YoU太郎的に重要視している性能があります。

 

 

それは、メーカーが廃盤にしない性能です。

廃盤にならないモデルは根掛かりで失くしても補充できますし、なにより安心してガンガン使えます。残念ながらすぐに廃盤になってしまうようなルアーはYoU太郎はあまり好みません。

 

なかなか無いんですよ。

そういうルアーにも消費者にも優しいメーカーって…

 

ちなみに、ルアーやフックなどの大手メーカーは定番どころはなかなか廃盤にしないので無条件で使いやすいです!

 

エバーグリーン、ジャッカル、がまかつ、マルキュー、O.S.P、メガバスなどです。

若干のマイナーチェンジはあると思いますよ!笑

でも、廃盤にしない定番どころって必ずありますよね!

ワイルドハンチ、コンバットクランク、ソウルシャッド、ワーミングクランクショット、ショットフルサイズ、ブリッツ、Deep-X、one tenなどなど、今や日本を代表するルアーです。

f:id:wwwyoyoyowww:20171005181941j:plain

そういうルアーだからこそどこででも手に入り、必然と沢山の人が使いやすく、沢山の人が使うから釣果も目立ち、釣れるルアーとなる。

良いスパイラルですね!

 

逆に、どんどん目新しいルアーを出して、すぐに廃盤。1つのルアーが廃盤になる頃には別のルアーを発売してあり、早い開発力をウリにしてるメーカーもあります。

どちらが良いかではなく、YoU太郎は定番の方が使いやすいという事。

 

んー

まとまりませんが、今日のネタは冒頭の写真で貼ったO.S.Pのルアーを嫁に内緒で沢山ヤフオク購入した自分を理論的に納得させるための日記という事です。

すみませんでした!!

 

 

 

ではではー笑

写真

コンニチハ!

研究所のYoU太郎です。

 

研究報告書の作成は少しずつ進んでますが、写真がありません…

子供がいる賃貸なので釣り道具を実家に預けてありますのでなかなか道具イジリどころかブログ用写真も撮れない現状です(´・_・`)

 

来年には手元に釣り道具を置ける環境か整うかと思いますが、まずは研究よりも

資格試験を頑張るという事になっちまってるっす!ウッス!

 

 

実は、YoU太郎は釣りだけでなく写真も好きなので大好きな釣り道具の写真を撮れると思うとウフフフフのフが止まりません。

 

f:id:wwwyoyoyowww:20171005181432j:plain



 

楽しみです。

 

そんな、釣りとは関係ない日記でした(゚∀゚)

ウフフフフ

ではではー

 

【Road Runner VOICE HARD BAIT SPECIAL HB630L】ハードベイトゲームの中核を担うHB630Lのインプレッション

コンニチハ!

研究所のYoU太郎です。

 

今回はノリーズ ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャル HB630Lのインプレッションをお届けいたします。

f:id:wwwyoyoyowww:20170915124827j:plain



YoU太郎がロードランナー沼にハマるキッカケとなった最高のプラッギングロッドであり、ハードベイトを使う上で最高のバーサタイルロッドです。

ワームもプラグも何でもかんでもとはいきませんが、プラグに関してはシングルフックの巻物、クランク、トップ、ジャークベイト、メタルジグ等何でもこなします。

つまり、ハードベイト特化型のバーサタイルロッドと言うことです。

 

YoU太郎が持っているハードベイトスペシャルは他にも数本ありますが、特にバーサタイル性かあるのがこの番手です。

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

特化型なのにバーサタイルロッド?と思われるかと思いますが、インプレッションを読んで頂けたらご納得して頂けるかと思います。

 

 

 もくじ

 スペック

さて、恒例のカタログスペックです。

 

レングス : 6ft,3in

パワー : L(ML~Mクラス)

テーパー :Mod

ライン :10 〜14lb

ウェイト :3/16〜1/2

ティップ径 : 2.0mm

バット径 :8.3 mm

自重 : 172g

グリップ : 200mm ストレートグリップ

 

です。

 

 

f:id:wwwyoyoyowww:20170915124751j:plain

 

 ベストマッチルアー

YoU太郎がいつも使うルアーを紹介します。

 

ワイヤーベイト

1/4〜1/2oz程度のバズ・スピナベは最高に気持ちよく使えます。

ピンを狙ったショートキャストやフルキャストでの遠投。

 

3/8以下のワイヤーベイトは最高のフィーリングだと思ってます。

 

スピナーベイトのバイブレーションはまるで増幅されたようにティップが反応してくれます。

バズバイトやスピナーベイトの表層引きなどの中層攻略ではまさに専用ロッドと言っていいと思います。

食上げて来たバスに対してググっとティップからべりーが入り込んでガッチリとノセてくれ、バットはしっかりしているので手元まで曲がり込むけど耐える。非常に曲がりしろのデカイロッドです。

 

まさにノセ重視の巻物ロッドです。

 

タイニー〜レギュラーサイズクランク

ワーミングクランクショットや、ショットフルサイズクラスのクランクベイトがキャスティングのしやすさやリーリング時のクランクのバイブレーションを感じるのに最適なクラスです。

 

f:id:wwwyoyoyowww:20171005181941j:plain

ワイルドハンチ、イヴォーク、RTO1.5、マッシュボブなど、今や日本を代表するクランクベイトはほぼ網羅できるかと!

 

さらにベイトフィネスリールの登場によりタイニークランクのショット、RTO0.5、クラッチなど45mmクラスのスピニングで投げたくなるようなクランクベイトもこのロッドで扱いやすくなり、軽い方向に活躍の幅がググッと広がりました。

 

牛久沼みたいな、カバーにタイニークランクを絡める場合はHB511LLではなくこちらを選んだ方がいいですね!

 

あと、50mm〜60mmクラスのバイブレーションを中層で引いてくる場合、キャスティング、ノリ、ティップ感と全てにおいて完璧なんでは無いかと思ってます。

f:id:wwwyoyoyowww:20171005181308j:plain

バズベイトやスピナベの表層引きに適していればこう言った釣りに適応しているのは当たり前ですね!

 

トップ、ジャークベイト

バド、ビハドウ、ポンパドール、バジンクランクなど、1oz以下のただ巻き系トップは当然使いやすいです。

さらに、インディーズ系のマニアックなトップもこれでバンバン扱えるかと思います。

ウォッシャジュピタのような小さめのウッドトッププラグやヤマトなどのミドル級ペンシル、下がウィードジャングルとかでなければ撒かれる心配が無いので、パルスコッドのようなポッパーも水噛みよく扱えます。

何よりタメが凄くあるロッドなので、トップウォーターは水噛みがすごく良くなる場合が多いと感じてます。

f:id:wwwyoyoyowww:20170822075459j:plain


 

また、阿修羅〜ルドラクラスのジャークベイトも十分に扱えます。

こういうクランキングテーパーのロッドでジャークするときは少しコツがいるんですが、数投練習したら出来るようになるかと思います。

やり方は別の機会にしたいと思います。

 

ちなみに、トゥイッチやポンプリトリーブなんかは問題なく出来ますね!

 

 

キャスティングに関して

このシリーズは全てにおいてハードベイトはキャスティングが1番重要ですよと教えてくれる竿で、特にHB630Lという番手はタメが効き、キャスティングしやすいモデルとなっています。

実際にHB511LLやHB680Lよりもベリー位が粘ってくれて、キャスティング時の親指のリリースタイミングの余裕が他のモデルより大きい気がします。

さすがに7fを超えるモデルはレングス自体が長いのでかなりタメが効くフィーリングですが、6f3inというレングスでこれだけ気持ちよく狙った場所にバンバン決められるのは唯一無二の存在でしょう。

 

ベストなシチュエーション

ハードベイトスペシャルのLクラスで1番タメが効くのでリザーバーのオーバーハングの奥の木の根元までルアーを入れ込みたいって場合はもはやこのロッド以外の選択肢はないんじゃ無いかと思います。

 

タイニープラグについては?

気持ちよく使えます!とまでは言い切れませんが、これくらいのパワー(他メーカーだとMLクラスくらい)のロッドの中では1番気持ちよく使えると思います。

 

f:id:wwwyoyoyowww:20171005181432j:plain

スティーズのライトニングやポイズングロリアスのハードベイトフィネス的なタイニープラグ専用ロッドには敵いませんが、カバーが濃かったり、ウィードに絡まなきゃいけないんだよって場合はパワーを1つあげたくなりますよね?

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 


 

そんな時はこっちです!

 

 

1/2oz以上は?

気持ちよく使えるのは1/2ozクラスのワイヤーベイトまでかなと思います。

いや、全然3/4ozとかも背負えるんですよ?

でも、そのスピナーベイトのスピードの上限を限界域まで使い切るような使い方では1/2ozくらいかなと言う事です。

 

ただ、よりキャスタビリティーを求めるなら5/8ozでオーバーハングの奥の奥まで入れ込んでゆっくりリトリーブしてくるとか、軽いレイダウンを絡めて行きたいとかなら十分に使えます。

 

1ozくらいのスピナーベイトだとキャスティングでももたつきが目立って来ます。

トップウォーターとかなら1ozとかの大型のものでも全然大丈夫です。

ルアーによって重量の限界値よりも遥かに重いものまで背負えるんですよ!

 

また、スクエアビルの巻き抵抗の大きなシャロークランクのジャカジャカ巻きみたいな超高速リトリーブではダルいです。

そういう使い方ではHB680MやHB760Mの方がベストです。

 

HB630L で、こういうタイプの巻物や重めの巻物をやる場合はスタディーリトリーブで丁寧に探っていく場合に本領を発揮します。

 重めのミッドクランクを丁寧にリップラップに絡めてゆっくり巻いてくるような寒い時期にクランキングには最適な選択肢の1つだと思います。

 

 

弱点は…

ただ、30tの中弾性カーボンのブランクスなので、今となってはとてもワームでボトムを探るような釣りをしようなんて思える竿ではありません。
しかも、ブランクス全塗装に比較的大きい口径のSUSガイドでボトムを感知するような感度は皆無。ベナベナ入るティップでは一瞬でスタックするでしょう。

 

でもでも…
ブランクスを全塗装し、大きい重いガイドを取り付けることであえて重量を上げ竿だけで振ってもよく曲がります。
だからこそ、ルアーを背負わせるとテイクバックでしっかりルアーのウエイトが竿に乗るんです!!

そして弾き出されるようにルアーがかっとんでいきます。

 

これだけは知って欲しい!!!

『弱点は…』の項でも書きましたが、このロッドはワームでボトムを感知するような感度は皆無です。しかし、ワーミングの釣りを捨てて手に入れたハードベイトへの特化的な性能はこのシリーズの中でも1番感じられる番手なのでは無いでしょうか!?

 

感度は皆無と書きましたが、それはワームなどでボトムを感知する感知であって、クランク、スピナベなどの振動を感知する『巻き感度』はとても高いです。

正直、巷で言うワームもプラグも何でもできますよって言うバーサタイルロッドとは比べものにならないくらい巻き感度がいいです。

 

いや、めちゃくちゃ高感度ですよ。

 

クランクが一生懸命お尻を振っているのが手に取るようにわかります!それはまるでクランクのバイブレーションが増幅されてるんではないかと思うほどにです。

それだけ、ルアーの動きを殺さないフレキシブルなティップでしっかりルアーのバイブレーションを感じることが出来、ラインが障害物に擦れたのをいち早く察知出来るからこそ成り立つ高効率なプラグゲームです。

 

巷で言うバーサタイルロッドはワームも出来るようにティップにある程度張りを持たせるので厳密に言うとクランクのアクションを殺しているし、振幅が早すぎて巻き感度はとても悪いです。

特化ロッドに比べたら『使いにくい』ロッドになってしまいます。

 

 

まとめ

HB630L というロッドは、


1、キャストがきまる!
2、低弾性でノリが良い!
3、よく曲がるセッティングだけどブランクス自体は強いからパワフル!!

投げる!掛ける!捕る!!!が楽しくなる!

そんな竿になっています。
軽量化・高感度など流行りを無視して使ってみて初めてわかる高性能。
魚を捕る為に作られたまさに漁具。

 1番ロードランナーらしく、レングス的にもパワー的にも最初の1本にちょうどいいと思います。

本気でハードベイトゲームをマスターしたいなら絶対に使ってみて欲しいロッドということですよ!そう言う事ですよ!

 

それでは、また次回の研究報告まで!!

ではではー

 

 

 

 

 

 

 

10月1日 修行川釣行

コンニチハ!

研究所のYoU太郎です。

 

今日は1日お時間を頂きいつもの修行川へ行ってきました!

ファットイカでの釣果です。

インプレッションも含めてますので、最後までお付き合い頂けたら幸いです!

 

f:id:wwwyoyoyowww:20171002122732j:plain

 

 

もくじ

 情況

水温15.5〜17.5℃

晴れ

南寄りの風

流れの強さは中の上くらい

 

朝一7時にエントリー

7時が朝一かどうかは微妙ですが…笑

 

まずは…

 羽根モノを巻きます。

すると、いつものコンタクトポイントで2バイトありましたがのらず。ただじゃれつきに来ているだけって感じでした。

この時、水温を図ります。

放射冷却により水面からゆらゆら湯気が出ています。

防寒を着るまでではないですが、そこそこ寒かったです。

 

 水面まで来たってことはそこそこ活性が高いのか?

かなり下から喰い上げて来たようなバイトの出方でした。

YoU太郎のデッドスロー超微波動チューンのクローラーベイトがポコンっと水面から飛ぶように弾かれるバイトです。

 

朝から期待しちゃいますよね!笑

 

 

そのままバド、バジンクランク、ショット、エスケープツインを入れて行きますが、沈黙。

あのじゃれついて来た子だけだったのかもしれません。

 

 

スローダウン

ここで、台風の後涼しい日が続いていたので水温も順調に下がっているのかと思い、iシャッドの1番大きいやつをST6100MHにリグりノーシンカーでアプローチしました。

 

厳しい時の最終奥義であるボトム放置です。

岩盤の突き出し+このエリアの最深部に投入し、放置する事20秒で極々小さなバイトがてました。結構送ってからフッキングをしましたが、乗らずすっぽ抜け。

もう一度同じポイントに送り込んで15秒放置でバイト。

またもすっぽ抜け。

 

このワームでは大きいかと思い、ファットイカにチェンジ。

さらに、ロッドもST6100MHからST640M-Ft へチェンジ。

f:id:wwwyoyoyowww:20171002122917j:plain

喰いが渋いと思い、ソリッドティップの出番かなと!

 

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

 

YoU太郎はファットイカさんを使うのは初めてでしたのでらフックセッティングも調整しながらキャストを進めて行きます。

 

さっきすっぽ抜けた場所にキャストするも沈黙だったので、場所を休ませる意味も含めて移動。

 

同じく岩盤の突き出しがからむぼちぼち水深がある場所にアプローチ。

着底後10秒放置後の20cmくらいズル引きしてまた放置しようとしたところバイト。

 

38cmくらいの元気な子。

ファイト中は他にもワラワラ数匹が追尾する形でどこからともなく現れます。だいたい同じところに固まってるのか回遊してきたのか?

たぶんストレッチの規模的に回遊て訳ではなさそうなので、前者かなと。

 

 

ヒットルアー 

ファットイカ(イモ50+フラスカート1/2ライター溶接)

f:id:wwwyoyoyowww:20171002123534j:plain

 ヒットルアーは下の赤い方。

放置なのでボトムに馴染みながらもアピールできつつ、深めの水深での見え方から赤いフラをチョイス。

(この後も2色をローテーションしながら下がりましたが、赤フラのみにバイトがありました。)

 

同じパターンで午前中だけでもかなりのバイトを稼ぎましたが、フックアップ率は20%てとこですね。

 

f:id:wwwyoyoyowww:20171002122632j:plain

 

午前中2本で終了です。

 

 

 

前半戦の反省

反省会とお昼休憩を挟み、初イカのタックルセッティングを煮詰めます。

 

 

 

まず、フックから。

フォール姿勢の安定からワイドゲイプなTNSオフセット♯2/0を選んでいましたが、より、深いところに掛けたいので初期掛かりの早いインフィニ♯2/0へ。

(このイカさんは、イモ50とフラグラブのライター溶接なのでこのフックサイズです。)

おそらく、ロッドのフッキングパワーが小さいことからすっぽ抜け続出したと考えられるためST640M-FtからST6100MHへチェンジ。

(すっぽ抜けした後のワームとフックのズレが小さい事から判断) 

 

まぁ、手持ちの道具で現地での調整なのでこんなもんです。笑

本当は♯3/0フックにしたかっですが、手持ちに無かったのでこのままで。。。

 

 

後半戦スタート

午後になり風が強くなってきたのでHB630Lで1/4ozのディーパーレンジを1流し。

子バスの猛アタックを見ましたが、じゃれついてきているだけのようでフックアップならず。朝の羽モノへのバイトはこいつらの仕業かとここで判明。

その後、シャッドとクランクでレンジとスピードをいろいろ変えながら流すも異常なしであります。。。

 

 やはりスローダウン

ここで、本命のイカさんへシフト。

イムリミットの15時まであと1時間というところですが、放置パターンです。

 

ロッドのパワーを上げ、ベイトフィネスリールでなくなったことでキャストがシビアになりましたが、同パターンで何とかキャッチ。

 

f:id:wwwyoyoyowww:20171002122706j:plain

別の場所でラスト5分のギリギリ魚をキャッチという結果でした。

 

f:id:wwwyoyoyowww:20171002122712j:plain

 

 

 

 

 今回の反省とイカのインプレ

今回の反省点は、フック選択とロッドパワーを無視したセッティングで釣りをしてしまったことが挙げられます。フックの線径とワームのボリュームかロッドパワーに合っていなかったという事です。ST650Mがベストでした!

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

 

最初のiシャッドのすっぽ抜けは今日の情況ではワームがでかすぎた事が原因で、喰い込みを良くするためにソリッドティップを取り出す程ではなかったという事かなと思っています。

 

また、ボディとフラの溶接がライター溶接に接着剤も使っていたので、ちょうどオフセットフックのクランク部分がくる箇所が硬くなってしまったのもすっぽ抜けの原因ですね…フックのズレ感というか、自由度がかなり制限されていました。

んー改良のイメージが出来ました!やはり現場でトライ&エラーするのが1番いいものづくりになります。

 

 

イカに対する理解はなかなか深まりました。

これ、凄く釣れる要素ありますね!

超遠投が効きますし、ネイルシンカーを打ち込んで着底感の調整とさらに飛距離UPが見込めます。

ただ遠くに飛ばせばいいわけではなく、遠投性能があがればそれだけピンポイントに狙いやすくなる距離が伸びます。

 

この日は流れが強く、かなりピンポイントに下流側から遠投してラインメンディングしなければアタリが出なかったので非常にイカさんがハマりました。

 

肉厚なボディなので、流れの速さによってネイルシンカーを調整してあげれば、流れに流されないギリギリ感を出しつつ不自然さも無くせます。なにより、ボディは肉厚でフラは丈夫なノンソルトだから一本で何匹釣っても壊れない!笑

とても経済的です。

 

誘いのアクションではフラによってダートする距離が短く、バックスライドではモワンと止まります。スティックワームのノーシンカーでは動きについていけないかなり活性が下がってしまった状態でかなり使えるワームですよ!

 

フラの本数を間引くことでフォール姿勢の調整もできます。

 

これ、YoU太郎もハマりそうです。

 

f:id:wwwyoyoyowww:20171002123112j:plain

かなりの本数すっぽ抜けで損しましたが、収穫の多い釣行でした。

 釣果のあったタックルはST6100MHとST640M-Ftでした。

リールは旧型のメタマグとアルデ7です。古いリールですが、とてもいいリールです!

 

 

それでは、次回の研究報告まで!

ではではー  

9月22日 家族サービスと雑誌

コンニチハ!

研究所のYoU太郎です。

 

今日は有給を使い家族サービスへ行って来ました。

そうです。

夢の国です。

f:id:wwwyoyoyowww:20170922231315j:plain

 

趣味のお時間を頂くためにはこれくらい朝飯前です。

平日の雨予報で空いてるかと思いきや、たくさんのお客さんがいらっしゃいました!

 

 

ヘトヘトっす

お父さんバサーの先輩方はどうやって釣りの時間を捻出してるのでしょうか?

いろいろ教えて欲しいですねぇ(´・_・`)

 

あ、………

 

釣りのブログなので釣りのネタも入れないと…笑

もうすぐ発売のBasser誌は…

f:id:wwwyoyoyowww:20170922231651p:plain

 

 

みんな大好きキムケンさんのインスタに表紙が出てました!

いよいよ、イヴォーク4.0発売ですかね!?

マグナムクランクって秋だけじゃなくて春も効きそうだと思ってるんですよね(o^^o)

 

秋の巻物特集ってYoU太郎的に一年で最も楽しみにしてる特集なんですよー!

 

待ち遠しいですわー(o^^o)

 

 

ではではー

【Road Runner VOICE HARD BAIT SPECIAL】ハードベイト特化型ロードランナーのインプレッション

コンニチハ!

研究所のYoU太郎です。

 

ついに今年モデルチェンジしましたね!

f:id:wwwyoyoyowww:20170704071710j:plain

ノリーズのロードランナーシリーズ中、ハードベイトに特化したラインナップ。

ハードベイトスペシャル!

 

新しいモデルは最近の軽量リールに合わせてセッティングされてるようです。

最新のリールと合わせて使う事を検討しているなら間違いなく新モデルを選ぶべきですね!

  

テイストはあまり変えていないという事らしいです。

もちろん新旧共にバランサー搭載ですので、軽いリールも重量系リールもどちらでもマッチングします!ハードベイトスペシャルは出来るだけティップ側に重心が行くようにバランサーの枚数を調整していきます。

 

今回はYoU太郎の手持ちのハードベイトスペシャルを簡単なインプレと共にご紹介したいと思います。新シリーズを狙ってる方にもご参考になるかと思いますので、ぜひ最後までお付き合い下さい( ^ω^ )

 

 

 

HB511LL

 

レングス : 5ft,11in

パワー : LL(MLクラス)

テーパー : Fast

ライン :8 〜12lb

ウェイト :1/8〜1/4oz

ティップ径 : 2.0mm

バット径 : 7.5mm

自重 : 163g

グリップ : 180mm ストレートグリップ

 

言わずと知れた?ワーミングクランクショット用ロッド。タイニープラグのウェイトをしっかり乗せて弾き出すティップにしなやかなベリーとバット。

他メーカーの竿と比べると、LLという表記はMLクラスに感じるかと思います。

 

しかし、非常に粘りがあるので、表記以上のウェイトを背負えるのがこのシリーズですね!

 

当然ロッド自体がキャスティングしやすい設計なのに、ベイトフィネスリールと合わせれば、難しかったベイトでのタイニープラッギングゲームが容易に成立します。ベイトフィネスリールの登場により、スピンクランキングをしていた時に感じる自身のキャストのヘタクソさ、小径ベイトリールでもサミングをしくじるとバックラッシュしてしまう恐怖と隣り合わせだったYoU太郎にはこのロッドで最高のセッティングでタイニークランクタックルを組むことが出来るようになりました。

 

このレングスは短すぎてどうなの?と思いますが、使ってみたらロードランナーらしくしっかり飛ぶ。

しっかり飛ぶから力まずに狙い通りのポイントに落とせる。

アキュラシー の高さはショートロッドならでは!

 

 

 

操作性も抜群で、例えばPop-Xみたいな軽い虫系ポッパーを杭の真横にビタビタに打ち込んでネチネチネチネチネチネチ移動させずにテーブルターンさせて焦らせる。

 

 

このロッドでないとこの操作は成立できない。

この代えの一切きかない究極のピンポイントロッドは手放せません。

 

 

 

Hb630L

レングス : 6ft,3in

パワー : L(ML~Mクラス)

テーパー :Mod

ライン :10 〜14lb

ウェイト :3/16〜1/2

ティップ径 : 2.0mm

バット径 :8.3 mm

自重 : 172g

グリップ : 200mm ストレートグリップ

  

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

 

HB680Lと並び、ロードランナー最初の一本におすすめな番手です。

飛距離よりも操作性を求めるならこちらです。

YoU太郎はこのロッドと出会ってロードランナーの沼にどっぷり浸かってしまいました。とても危険な竿…

 

f:id:wwwyoyoyowww:20170915124751j:plain

とにかくハードベイトに対する対応力が高く、スピナーベイト、クランクベイト、ジャークベイト、チャター、トップなど、ほぼハードベイトはカバー出来るのでは?と思うようなロッドです。

 

狙う距離が比較的長いようならHB680Lと使い分けますが、曲がってから戻ろうとする力がとても強いので、Hb630Lでも単純に飛距離は出ます。そして、ジャーキングのような操作性という面でもレングス的にやりやすいので最初の1本に選ばれる事が多く、非常にオススメのハードベイトスペシャルです。

 

1番気持ちいいのは3/8ozのスピナーベイト、投げるだけなら1ozのスピナーベイトだって余裕で投げられます。ワーミングクランクショットだって投げられます。

ルドラクラスのビッグミノーのジャーキングも巻きミノーも最高です! ハードベイトに特化したバーサタイルロッドという印象てす。

f:id:wwwyoyoyowww:20170915124827j:plain

 

 

HB511LLではキツい濃さのカバーならこちらでワーミングクランクショットを投げます。 

HB760M

レングス : 7ft,6in(テレスコ)

パワー : M(MHクラス)

テーパー :Fast

ライン :10 〜20lb

ウェイト :3/8〜3/4oz

ティップ径 : 2.1mm

バット径 : 10.9mm

自重 : 205g

グリップ : 240mm ストレートグリップ

 

YoU太郎のボート用巻物ロッドです。

スピナーベイトは1/2oz〜3/4ozがど真ん中です。オーバー5のようなディープクランクや羽根モノとかバドみたいなタダ巻き系トップにも使えます。

最高のクランキングロッドだと思ってます。

 

ハードベイトスペシャルシリーズ中最も長く、最も強い。ロードランナーらしくしっかり曲がるので、体の斜め前でロールキャストして近距離でもキャスティングしやすいので、ボートの後ろにお友達がいても煩わしさを感じた事はありません。

 

これが曲げにくいクランキングロッドだとこんなこと出来ません…

長いだけに使いにくいジャンルのロッドですが、こういうタイプこそハードベイトスペシャルを選んで良かったと思っている1本です!!

 

扱いにくさはロングロッドの特性上仕方がないもので、理解して使いこなせれば最高のディープクランキングロッドでしょう!

重い?いやいや、コンクエスト乗せて振ってみて下さい。安定感があって意外にも疲れないですよ!力任せにブンブン振るんではなく、しっかり曲げて操ってあげればこんなに力の入らないロッドはないです。

 

 トレースコースを自在に操ったり、オーバー5をさらにディープへ送り込むニーリング、バスを飛ばさないパワー。

HB511LLと対極をなす特別な一振りです☆

 

 あまりオススメしませんが、ポッパーでの釣果もあります。

 

f:id:wwwyoyoyowww:20170915124955j:plain

 

使いにくいですが、出来なくはないというところです。

超遠投して強引に強烈な『ズボッッッ』という捕食音を出して苛立たせるパターンを思いついた時に試しました!

しっかりラインスラッグをコントロールできればこういう使い方もできます。

 

凄く曲がり込みますが、テレスコなのでバットはガチガチです。ちなみに、テレスコ収納時は6.4〜6.5ftクラスなので、軽自動車にも普通に乗ります。

 

 

まとめ

YoU太郎のハードベイトスペシャルはこれだけです。

これだけで大体まかなえてます。

 

パワー表記が他メーカーと違うので選びにくいかと思います。

 

型番の最初のHBはハードベイトスペシャルと言う意味、その後の数字はレングス、最後のアルファベットがパワーを表してます。

LL、L、ML、Mの順で強くなります。

YoU太郎的に他メーカーの竿だと、

ML→M−→M+→MH

硬くなるというか、トルクが上がるというか、とにかく曲がってから戻ろうとする力が強いので、キャスティングがバシバシ決まるシリーズです。

 

ハードベイトはまずキャスティングが大切だよと教えてくれる竿で、後は竿が勝手に魚を乗せて、寄せてくれます。

 

自分の投げたいルアーによってパワーを決めます。

投げ込む場所のカバーが濃ければ1つ強いパワーにします。

遠投したければ同じパワーでも長い方を選びます。

 

最初はそういうふうに選んで、足りないところをもう一本追加で補うスタイルです。

数本揃える頃には自分の中のハードベイトタックルが揃ってしまいます。

 

それが、ハードベイトに特化したロードランナーです。

 

グラスがいらなくなるとは言い切れませんが、いらなくなると感じるほど良いですよ!まじで!!!

 

お気に入りのシリーズだけに、更新が遅くなりましたが、他のロードランナーシリーズで自分の釣り場に合ったロッドを選べたら最高ですよね!?

 

ロードランナーにはハードベイトスペシャルの他に、オールマイティに使えるオリジナルシリーズもあります。

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

ご参考にしていただければ幸いです! 

 

また、ワームに特化したストラクチャーシリーズもあります。

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 一緒にロードランナー沼にはまりましょう…笑

 

それでは、次回の研究報告もよろしくお願い致します!

 

ではではー 

 

このショット最高(o^^o)

コンニチハ!

研究所のYoU太郎です。

 

見てください。

f:id:wwwyoyoyowww:20170919212837j:plainこのカラーのショット!

しかもサウンドカットモデル!

最高じゃないですか?!?!

 

クリアレイクのウィードエリアで使いたいです(o^^o)

 

 

それだけの記事でした…

 

ではではー