YoU太郎のバス釣り研究所

YoU太郎のバス釣り研究所

副業でサラリーマンやってますが、普段は研究所でバス釣りの研究をしてます。お気に入りタックルのインプレと釣行記録のブログです!

【GARY YAMAMOTO FAT IKA】高比重ワームのファットイカ!その爆発的威力を堪能せよ!!!

コンニチハ!

 

研究所のYoU太郎です。

 

以前、ラバージグやテキサスリグで魚を取るための最初の1歩シリーズをやりました。ボトムを取るという、バスフィッシングで1番基本となる釣りのコツをまとめた研究報告書です。

 

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

そこからさらに踏み込んだYoU太郎の必殺技であるノーシンカーリグのズル引きに関する研究報告書が出来ましたので、合わせて読んで頂けたらさらに一歩進んだボトムフィッシングが出来るのでは無いかと思います!

f:id:wwwyoyoyowww:20171002123534j:plain

 

必殺技といっても特別な事ではなく、YoU太郎がよく使うノーシンカーリグのボトムズル引きや放置です。これは、基本的に高比重系ワームのノーシンカーで行います。

 

代表的なのは、ザクザク塩の入ったワーム。

 

ゲーリーヤマモトや、ゲーリーヤマモト、他にも、ゲーリーヤマモトなどなどゲーリーヤマモトゲーリーヤマモトには沢山の高比重ワームがあります。

(要は、YoU太郎はゲーリーが大好きという事です…笑)

中でもファットイカはこの手の釣りにぴったりの存在なので、なぜこの釣りに高比重ワームを使うのかを考えて行こうかと思います!

 

もくじ

シチュエーション

沈下スピードは遅く、少し引っ張ったら浮き上がってしまってなかなかボトムを取りにくいから必然的にズル引きスピードが遅くなり、クイックな誘いも出来ないからリアクション効果も薄い。

 

高比重ワームをボトムでズル引きしてり、放置したりする釣りは非常にスピードが遅い釣りで、面積の広いフィールドで状況が掴めていないときはなかなか出す事が出来ない釣りです。

 

しかし、確かに爆発的威力を持っているこの釣りを体感するために出しどきを理解しておく必要があります。

 

出しどき

シルエットも程々に大きくなく全体的に見たら程よく小ぶりで一口サイズだし、動きもフワフワナチュラル。投入して魚がいれば高確率で口を使ってくれます。

 

難点は遅い事とあまりアピール力が高くないという事です。 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

しかし、それだけです。

魚が見つけてくれれば高確率で食べてくれます。

 

そう考えると自ずとシチュエーションが見えて来ます(*´ω`*)

 

安定しきったとき

夏の暑さがピークになって安定して暑いときや、冬に安定して寒いとき。そんな時、なかなか巻物なんかでは口を使ってくれませんよね?

 

そういうタイミングで投入すべきワームがこれらの性能を最大限に活かせる時だと考えています。魚もヤル気を失っていたり、あまり動きたくなかったりしてエサを追う距離が短い時です。

f:id:wwwyoyoyowww:20171002122712j:plain

特に高水温期なんかは目もよく見えてて、わざとらしい誘いを見切ります。そういう時こそナチュラルに糸の存在感を消すようにそーっとゆっくりノーシンカーでアプローチしてあげるわけです。

 

偏食してるとき

はたまた、ザリガニやヨシノボリのようにボトムぺったりで動きのノロい行きものを偏食している時です。

 

例えばファットイカをバックスライドセッティングでフックを取り付け、少し竿をしゃくってあげると、ブワッとフラスカートが開いて大きな抵抗を生み、視覚的にもアピールしながら極々少ない移動距離で誘う事ができます。

 

この動きはザリガニなどの甲殻類が威嚇しながら後退りしてるようにも見えます。

 

ヘビーシンカーのラバージグみたいなクイックなアクションではありませんが、ワームによってはノーシンカーでもリアクション効果を期待できるタイプもあります。

f:id:wwwyoyoyowww:20170809071210j:plain

またエスケープツインや、デスアダーのようなスティックワームは水の抵抗になるようなパーツが付いていないタイプなので、ロッドアクションに機敏に反応してスライドするような非常にナチュラルな逃げ惑う誘いを演出出来ます。

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

こういう水馴染みがいいワームはヨシノボリみたいな底に生息する魚系の餌にそっくりで、シルエットも細身なものが多く、単純に釣れる要素がたっぷり詰まってます。

 

 

なぜ高比重が良いのかしら?

真実はお魚に聞いてみないとわかりません。

 

でも、修行川はとてもクリアな川で水中の観察がよく出来るフィールドなので、ボトムでの様子をよく見てみると、ある事がわかりました。

 

高比重たからこそ…

高比重という事は、ノーシンカー状態では沈下スピードは早い部類に入るワーム群の事を言ってます。

 

つまり、沈もうとする力が強いわけです。でも、ノーシンカーなので、僅かな流れや水流でフワフワゆらゆら動きます。

 

その場から動きやすく、沈みやすい。簡単に言うとそれに尽きます!笑

 

例えばブレイクラインにリグを投入し放置すると、僅な流れによってふわふわ深い側に沈んでいきます。そのとき、ファットイカならフラスカートをピリピリさせながら自然に誘います。

 

これは人間側から誘いをかけているわけではないので違和感がなく、ラインテンションもかけていないので魚も半信半疑で思わず口を使ってしまいます。

 

その証拠に、釣った魚の口の奥の方にフッキングすることが多いということがあげられます。

 

これは、ノンソルトの浮力のあるようなワームにはなし得ない芸当です。

 

必殺技のコツ

すみません。必殺技というほど凄い事ではないんですが、少しこの釣りのコツを紹介します。

 

ゆっくりスマホでも見ながら...

ジグやテキサスのボトムずる引きよりもワームにシンガーが無い分丁寧にズル引く必要があります。

 

シンカーが無くてもそれなりのロッドを使っていればボトムの変化や質は感じ取れますので、リグが浮き上がらないようゆっくり引っ張ります。

 

しかし、リグに抵抗感がほとんど無いので、しっかりラインメンディングしないとなにしているかわからず集中力を欠いてしまいます。

 

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

気を付けてください。

 

放置とは...

放置とは極希に発生する究極にタフった時の特殊な技です。

 

キャスト後ボトムまでフォールさせ10~30秒ほど放っておきます。

 

その時、ラインスラックはダルダルではなく、少し少な目にしておく事でアタリを取るようにします。また、ラインにしかアタリが出ない場合がほとんどなので、しっかりラインの観察をしていてください。

 

ロッド裁きが大事

ロッド裁きが結構大事です。ほとんどが横に裁き、無用な浮き上がりを押さえます。

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

この釣りしか成立しないときに不必要な違和感をどれだけ排除できるかが釣果を左右します。

 

奥義伝承

この釣りは基本的にシャローでしか成立しない釣りです。

 

いくら高弾性のジグロッドでもディープでノーシンカーリグをズル引いてボトムを取るのは難しいです。

 

でも、魚がいる場所が深いんだよな....

  

そんな時はネイルシンカーの登場!ネイルシンカーはネコリグ(ФωФ)だけのものではないのです。

 

一概にどの重さがいいのかは水深や流れの早さによるので言い切れませんが、ボトムを取れる重さを選んであげればOKです!

 

ネイルシンカーをボディに埋め込めば着底感が増しますので試してみてください!

 

ロッド選びは重要

ボトムを取りにくいジャンルのリグでボトムを取るので、軽量&高感度タイプのワーミングロッドが必要な釣りです。

f:id:wwwyoyoyowww:20171002123112j:plain

YoU太郎は間違いなくロードランナーストラクチャーシリーズを使います。

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

4inch前後であればST650M

 

5inchや6inchのドライブスティックやデスアダークラスになるとST6100MHです。

 

 

wwwyoyoyowww.hatenablog.com

 

ともにティップに少しだけ遊びがあり、繊細なアクションが着けやすくフワフワするノーシンカーリグをコントロールしやすい感度と張りがあります。

 

また、コストパフォーマンスと性能がいい意味で吊り合わないレジットのワイルドサイドの中から選ぶならWSC610MとWSC610MHかなと思います。

 

この2本はYoU太郎もストラクチャーを持ってなかったら間違いなく揃えていたロッドですね!めちゃくちゃ良いですよ!

 

リールは最新のもので無くても良いですが、なるべく回転性能の良い物を選ばれた方が幸せになれるっす。ですますはい!

 

まとめ

ノーシンカーでのボトム放置は非常に出しどころに悩むパターンですが、もしドンピシャではまれば非常にエキサイティングな1日を送ることができますよ!!!

f:id:wwwyoyoyowww:20171002122632j:plain

しっかりボトムを探る基礎ができていれば誰でも楽しめる釣りです。ハイプレッシャーにもスコブル強く、実は結構頻繁に使うリグです。

 

今時ノーシンカー?

古くね?

 

そんなこと言う人なんかいませんよね?つまりはつれると言うことです!笑

 

ロッド選びも楽しみながら挑戦してみてください!

それでは次回の研究報告もよろしくおねがいいたします!

ではではー