YoU太郎のバス釣り研究所

YoU太郎のバス釣り研究所

副業でサラリーマンやってますが、普段は研究所でバス釣りの研究をしてます。お気に入りタックルのインプレと釣行記録のブログです!

しばらく誰にも教えず自分たちだけで楽しんでいたワームのカラーローテーション術の話。

『6月まで有効なカラーローテーション。』

『スポーニング期間は絶賛釣果爆上がり。』

『自分たちだけがいい思いしてごめんなさい。』

こんな気持ちで、この記事を書いております。

f:id:wwwyoyoyowww:20190618132825j:plain

コンニチハ!

研究所のYoU太郎です。

 

私の住む地域では、土日にまとまった雨が降ったら影響25℃近くあった水温がガクッと16℃まで下がり、水量が落ち着いたらまたスモールマウスバスが産卵に入るだろうなと予想して、18日に出撃してまいりました。

 

朝、川原へ降りると土曜に比べて水かさは落ち着き、いい感じに流れが効いているも水温が16.2℃程度しか無く、スピナーベイトを握っておりましたがそそくさに断念…

 

5gのジカリグからスタート。

 

 

アフターがたまるような場所をテンポよく打っていき、早いタイミングでポンと釣れました。

 

ちなみに、フックを飲まれて大量出血し、エラに傷が入ったような感じでランディングしました。私としたことが、バイトに気付かずかなり走られてフッキングしてしまいました…

結構引っ張って喉の奥から出すようにフッキングしたんですけど、それでもエラ付近に刺さってしまいましたね。

バーブを潰してなんとかダメージ最小限で済ませたため、写真はなしです。すみません。

 

その後続かず、しばらくジカリグで攻めますが、何も起こりません。

 

潮回り的には効かないかなと思いつつ、潮回りよりもローライト後の気温上昇によって産気づくかなと思い、ネコリグへローテーション。

 

それでも釣れず、カラーを取っ替え引っ替え。

 

粘ってる間にお昼を過ぎたタイミングでやっと冒頭の写真やバスが釣れてくれました。

 

正直、当研究所職員のYoU太郎とKaZ太郎の2人でしばらく釣りまくったカラーローテーション術なのですが、今年はあまりにも効果絶大なので公開しちゃうことにしました。

note.mu

たぶん、Yahoo!Googleで検索してこの記事にたどり着いた方がいきなりこの記事を読んでもうさんくさいだけだと思います。

 

ま、うさんくさいと思ったら見ないでください…笑

 

うさんくさいって思いながら読んでも、たぶん実践してもらえないですもんね。せっかく読んでいただいたなら実践して、この魔力的カラーの効力を体感してほしい!!

 

おそらくこのまま6月下旬くらいまで効果を発揮すると思います。

 

残りすくないスポーニングシーズンですが、釣果爆上がりのカラーローテーション術ですので、購読して楽しんでみてください!

 

来年も効果あり!ですし、いままでラージマウスバスにしか効かないと思ってたらスモールもボコボコに釣れたのでぜひ試してみてください!

 

このワームのカラーローテーション術を会得するとスポーニング期のバス釣りの難易度が少し下がります^ ^

 

ぜひ、お試しください!

 

ちなみに、午後はシャッドで1ピキ追加。これはワームのカラーローテーションとは違うバス。

f:id:wwwyoyoyowww:20190618203543j:plain

たぶん、水温が上がってバスも動き出したような。

 

こういう風に、1日の中でも状況が目まぐるしく変わるのがスポーニング期間中の難しいところ。

 

これをもっと精度高く攻略できるようになりたい!

 

ではではー