YoU太郎のバス釣り研究所

YoU太郎のバス釣り研究所

副業でサラリーマンやってますが、普段は研究所でバス釣りの研究をしてます。お気に入りタックルのインプレと釣行記録のブログです!

元祖ジャパニーズタイニークランク!ワーミングクランクショットのインプレッション

コンニチハ!

 

研究所のYou太郎です(・Д・)

先日の河口湖大外し釣行が悔しくて寝つきが悪い今日この頃です。

 

やはり、他人が釣ってて自分が釣れないとか悲しすぎですよね(・Д・)

 

 

60UPなんて贅沢な事は言いません。50UPやら40UPがたくさん釣りたいです(・Д・)

 

 

 

さてさて、そんか狙いの魚を釣るために日夜研究を続けているのですが、やはり実釣性能の高いジャンルのルアーとしてタイニープラグが上げられます。

 

タフった時、ワームでは効率が悪い…しかし、フルサイズのプラグやスピナーベイトでは喰わない。そんな時に繰り出すのがタイニープラグであります。

 

 

今回は、本来トーナメントを勝ち抜くために産み出された、元祖ジャパニーズタイニークランクのワーミングクランク ショットをインプレしたいと思います!

 

f:id:wwwyoyoyowww:20170803225138j:plain

 

【目次】

ショットのスペック

ワーミングクランクショットとは、ノリーズから発売されているタイニークランクベイトです(・Д・)

はい、かなり今更な情報ですね(・Д・)笑

 このルアーは、田辺師匠がトーナメントでタフってもシルエットが小さければ食べるでしょ?という事で作り上げた、タイニーサイズだけどこれでデカバスを釣るんだっ!!という男気が溢れるクランクベイトなわけです。

 

ティファ時代からありましたし、ノリーズのルアーでも名作中の名作だと思ってます!

 

You太郎的には、人生で1番釣ったクランクベイトですね!

 

f:id:wwwyoyoyowww:20170606071347j:plain

 

スペック

サイズ約: 43mm

ウエイト : 6.2g

潜行深度 : 0.8m

潜行角度 : ぼちぼち急潜行

姿 勢 : 頭下がり

ウエイト : 固定重心

フ ッ ク: 前#6 後#4(現行モデルは前#8 後#5)

 

 

 

 ワーミングクランクショットはただの小さいクランクベイトではない元祖ジャパニーズタイニークランクベイトの元祖たる所以をインプレしたいと思います!

 

 

特徴 その1 ビッグフックセッティング

まず、パッと見て驚くのは、ボディサイズの割にとても大きなリアフックが搭載されています。
 
通常、このサイズの国産クランクなら前後#8くらいのフックセッティングでしょうか?
 
しかし、ショットには前#6後#4という非常に大きなフックが搭載されております。
 
これは、ノーマンのディープタイニーNを使って、某有名なアメリカントーナメンターが試合で使っていた極秘チューンです。有名な話ですが…笑
 

 

 
これはトーナメントプレッシャーでタフ化した時、通常のクランクベイトでカバーを通してもバスが口を使わない場合に、クランクのシルエットを小さくし、バスの警戒心を下げて口を使わせるテクニックに用いられたチューンです。
 
カバーを通していく訳ですから、当然太い糸とベイトタックルが必要で、フックを大きくしてフックを含めたルアーの総重量を上げてキャスティングしやすくする事と、狙ってるバスがデカイので確実に捕る事を優先したフックセッティングなわけです。
 
 
しかし、元々はこのような使い方を想定して作り込まれていないであろうディープタイニーN何ですが、デカイフックをリアに乗せてしまうのでとにかくレスポンスが良くない…
You太郎的にディープタイニーNってカバークランキングと言うよりか、スピニングでシャローのストラクチャー* に絡めながらボトムをコリコリするものだと思ってます。
 
というか、そもそもこの子は当たり外れがクソバラつく(´;Д;`)
ザ アメリカンルアーってルアーなのです…
 
 
 
 
ここで、話をショットに戻します…
 
ショットの場合は最初から#4番フックを搭載させて店頭に並んでおります!笑
何も知らずに黄色い中古釣具屋さんなどで見つけたら「なんだこれ?」ってなるくらいバランスの悪い見た目です…笑
 
でも、ショットは最初からビッグフックを背負わせてカバークランキングをするために作り込まれているので、この状態で最高のセッティングなわけなのです!!!
 
ディープタイニーNのビッグフックチューンと同じように、キャスタビリティーの向上と、カバーでビッグフィッシュを掛けても確実に捕るためにこのようなセッティングになってるのですが、ショットの場合はリアにこのサイズのフックが乗っかっていても泳ぎが壊れたりしないで、むしろ超ブリブリ泳ぎます。
 
むしろ、超絶水噛みのいいショットの泳ぎをこのフックで制御してるかのようなわけなのです(о´∀`о)
特徴 その3にも書くつもりですが、とてもハイレスポンスなルアーです。
 

特徴 その2 見た目はおチビ、誘いは大胆!

見た目は45mmクラスのタイニークランクなので、実にかわいいです(о´∀`о)

田辺さんからの愛され方も半端ないです(о´∀`о)笑

 

でも、誘いはすごいです(о´∀`о)笑

 

とにかく水噛みが良いので巻き抵抗が大きいです(о´∀`о)

これはどういうことかと言うと小さい見た目なのに水を動かす量は通常サイズのクランクベイト以上なわけです!

 

ようは、ブリブリ強い動きで魚に気付かせて、一口サイズのかわいい見た目で警戒心を与えず口を使わせちゃうよって事です。

 

多くの人が釣れないとどんどんルアーを小さくしていって、最終的にはライトリグ…

 そうなるのは当然です。

 だって小さいシルエットの方が魚が違和感なく口を使ってくれますもん!

 小さいルアーで本物っぽく…

 

 

でも、田辺さんはそれではた!と

 

小さいシルエットに弱い動きではただの小さい弱いルアー。

そんなのどこにでもあります。

ショットは小さいシルエットで大きなアピール!

きっと、唯一無二の存在作り上げたかったのでしょう。

そういうものづくりをしたかったのでしょう。

 

そういう事ですよ。

 

ショットは小さいのに強い!

唯一無二のタイニークランクベイトです!

 

 

f:id:wwwyoyoyowww:20170803225149j:plain

 

 

 

やはり、これでしかなし得ない!そんなルアーは生き残るし、どうしても必要になる場面がありますよね(о´∀`о)

本物は生き残ります!

特徴 その3 湾曲リップの超絶ハイレスポンスクラン

さてさて、最後に最大の特徴なんですが、この子とっても敏感なんです(о´∀`о)

めちゃくちゃハイレスポンス!!!

 

少し水流があるだけでフランフランてウォブリングを始めます。

ほんの僅かな水流も逃さずドッシリ水を噛みます!

 

クランクベイトってロッドで動きが変わります!ティップまで硬いジグロッドでクランクベイトを巻くと動きがタイトになりますし、物によっては動き出しで水を噛まないものもあります。

逆にしなやかなグラスロッドでクランクベイトを巻くと動きが大きくなり、初動も早いです。

 

つまり、ロッドによってレスポンスが変わるのです(´;Д;`)

 

クランクには専用のタックルが必要になるのです!

これは絶対です!

 

当然、ノリーズにもロードランナーハードベイトスペシャルにショット用のロッドがラインナップされています。

 

 

HB511LL

ショットみたいな軽い空気抵抗のある投げにくいルアーでもスーパーアキュラシーキャストがバシバシ決まる魔法の竿です!

 

HB630LL

カバーが濃ければ1番手強く(HB630L・HB680L)したりもしますね(о´∀`о)

 

 

でも、ここまで読んでくれた方(о´∀`о)

You太郎の拙い文章に付き合ってくれた方(о´∀`о)

そんな優しい方に裏技教えちゃいます(о´∀`о)

 

 

 

 

 

 

実は…

 

 

 

 

 

ショットさんは、ジグロッドでも全然動いちゃいます!

[rakuten:ikkando1965:10002393:detail]

レスポンスが他のタイニークランクとは次元が違うので、ティップに張りがあっても

 動き出しの1番最初からフリフリフリってアクションさせる事が出来るのです!

 

 

と、言う事はですよ?

ベビーカバーでもこのルアー通してこれちゃうんです!

(ベビーなマット状になっちゃってるようなカバーは無理ですよ?笑)

水没しちゃってるような枝っぷりの良い木とか、ごちゃごちゃしてるアシなんかの少しでも隙間があるところにピッチングで入れられちゃうんです!

 

そんで、少しの隙間でもプリプリって支えるから魚が発見できるわけなんです(о´∀`о)

 

発見してくれれば小さいシルエットで必然と口を使ってくれちゃうわけなんですよ!

そう言う事ですよ!

 

そんなカバーに入っちゃうって事は、何らかの影響で必ずタフってますから、口を使いにくいわけなんです!

 

そこに、こんな小さいルアーが通ったらついついパクっといっちゃいます!

 

f:id:wwwyoyoyowww:20170606065858j:plain

 

まとめ

つまりこのルアーは タフった状況で必ず必要になるスーパーサブ的なルアーなんです!

タフる原因は沢山あります。

急激な増減水やフィッシングプレッシャーなどなど。

週末しか釣りに行けない人は、毎日釣りができるプロと違っていい日を選べませんよね?

 

そんな人はボックスに1つ入れといて絶対損はないです!

 

ゆーっくり巻くのが基本です!

ゆーっくり巻いてもよく泳ぎます!

 

特に引っかかってしまいそうなゴージャスなカバーに入れ込めた時なんかはロッドでワームをズル引きするように引っ張ってくる事!

リーリングで適当にクリクリっと巻かずに、ロッドで引いてくる事!

これがキモです(о´∀`о)

逆に早まきには向きません(´;Д;`)

 

スロー特化型のクランクっす(о´∀`о)

 カバーの中だけでなく、ストラクチャーに絡む岩みたいな沈み物をゆっくりボトムノックしてくる釣りに有効です!

 

それこそDTNをもっとゆっくり巻きたいなって時なんか最高!

 

ハードルアーに苦手意識のある方にも使ってもらいたい!

そんな子です(о´∀`о)

自分は手放せません(о´∀`о)

 

実は、梅雨時期の長雨なんかで水温低下しちゃった時にめっちゃはまったりします!とにかくマイナスの要因が働いた時に活躍してくれるルアーであり、そんな時が出しどころでもあるルアーです!

 

カバーの魚はこんなルアー見た事ないですよ!

そこも実はキモです!笑

 

 

それでは、また成果が上がったらレポートします!

 

 

 

 

 

ではではー

 

* ストラクチャー

You太郎の言うストラクチャーとは、地形変化の事。カバーとストラクチャーは混同して使われていますが、誤解を招くと申し訳ないので一応当ブログでは使い分けています。